
はじめまして。あそびとアートと空と月です。
2020年10月22日と29日に岐阜市のイベント「OPEN SPACE LABO」内の「ワイモクマーケット」にて新しくはじまる教室のごあいさつとして誰でも無料で参加できるワークショップを開催してきました!
オープンスペース・ラボは、まちの魅力となるコンテンツを創出するため、中心市街地の公共空間を活用し、まちなかに心地よい空間の作り方や使い方を考えたり、体感したりするプロジェクトです。
10月2日(金)から1か月間、岐阜市の中心市街地の真ん中にある金公園をフィールドとして、日常における公共空間の柔軟な使い方について実験を行います。


こんな感じで、期間中は人口芝の小さな広場とハンモック、テーブルベンチなどを配置されており、、、

当日は出店者が集いマルシェが出現。

読み聞かせの時間があったりと、大人も子ども居心地の良い時間でした。
ワイモクマーケットのワークショップとして参加してきました。
平日のお昼間でしたので、未就園児のお子様を対象にした誰でも参加できる造形あそびワークショップを企画いたしました。

歯ブラシの先にキッチン用のスポンジを輪ゴムで止めただけのスポンジブラシ
絵の具を多めの水で溶いたものをつけて画用紙に色付けしていきます。
このワークショップでは、絵の具がしたたっていく「ドリッピング」を楽しんだり、落ちた先での「色の交わり」を見つけたり、白いクレヨンで先に描いてあるモチーフを「はじき絵」でみつけたりする技法を取り入れ様々な楽しみ方ができるよう用意しました。
スポンジに絵の具を含ませて、大きな画用紙にポンポンポン…

絵の具はたら〜りとたれていきます。
絵の具は数色しか使っていないのに、重なるごとに無限の色になっていく絵の具。
何度も何度も繰り返し楽しんでくれた子や
したたっていく色の交わりや、下に落ちたカラフルな水たまりを見つけた子


白いクレヨンで描いてあったさかなががはじき絵で浮かび上がってきました!

こんなにもカラフルで素敵な作品になりました〜!
はじき絵の左側は会場だった金公園がある柳ヶ瀬マップになっており、岐阜駅の電車や金神社の鳥居、猫や犬、長良川の鮎の絵も描いてありました。
右側はワイモクマーケットのキャラクター、ワイモクくん。
柳ヶ瀬の街も、ワイモクくんも、子どもたちの手によって、どちらもカラフルに彩ってもらいました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
◎11月の予定◎
《11月〜12月はオープン記念のお試し期間》
通常単発レッスンは2,500円のところ、お試しは1,000円にてご参加いただけます。
少人数制の教室のため、一人でも多くの方に体験していただきたいと考えておりますので、お一人様一回限りとさせていただきますことをご了承ください。
■であいクラス:歩行開始〜未就園児■
※保護者様と一緒のご参加です
“フラワーペーパーであそぼう”
20(金)10:30~11:30
21(土)10:30~11:30
27(金)10:30~11:30
28(土)10:30~11:30
■のびのびクラス:園児■
“小麦粉粘土をつくってみよう”
20(金)15:45~16:45
21(土)12:30~13:30
27(金)15:45~16:45
28(土)12:30~13:30
※小麦アレルギーのお子様はご相談ください。
■ひろがりクラス:小学校低学年■
“秋を解剖してみよう”
19(木)16:00~17:00
21(土)16:00~17:00
26(木)16:00~17:00
28(土)16:00~17:00
内容は変更となる可能性もございます。
参加希望の方は
aa.soratotsuki@gmail.comへ
・お子様のお名前フルネーム(読み方)
・年齢
・希望日
・希望クラス
をお知らせくださいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。

子ども向け造形あそび教室
あそびとアートと空と月

古民家スペース&カフェバー 空と月
岐阜市月丘町 3-8-4
058-338-3125
稲垣美穂