今回は、であいクラスの教室の様子を紹介します。
まずは、みんなにカラフルなフラワーペーパーを配り、手で触れてみます。
もみもみ、くしゃくしゃ、びりびり。

畳の上はすぐにくしゃくしゃ、びりびりになったフラワーペーパーでいっぱいに!!

びりびりに破ったフラワーペーパーを手にいっぱい持って天井へ向けてふわっと何度も何度も投げる子。

ペットボトルやトイレットペーパーの芯に指先を使って、詰めつめする子。

大きな画用紙に両面テープを貼っておいたものに、ぺたぺたはる子も。

真剣なまなざしです!
次はお皿を使ってクッキング♪おにぎりを作った子もいたよー。

みんな沢山の遊び方を見つけて夢中に。
途中から、ペットボトルに詰めたフラワーペーパーに水を入れ、シャカシャカ振ると、なんと色が出てくる。

わぁー!!きれいー!!

それをトレーに出しても遊んだよ。
また違った感触で楽しんだよ。

フラワーペーパーという素材で沢山の遊びが展開し、楽しく遊ぶことができたよー。
フラワーペーパーは花紙とも呼ばれています。
100円均一でも100枚ほど入ったものが売っていて、気軽に遊べる素材のひとつです。
ぜひおうちでも試してみてくださいね!